Update:2016.02.25[Thu]Category : PRODUCTS

one decade -10年先も使いつづけるジュエリー

one decade -10年先も使いつづけるジュエリー
Photos & words by Naoko Tanaka

人が老いることを「シルバー」というが、これは白髪から由来するという。

銀細工の「シルバー」もまた、人の“老い”と同じように、経験を重ねた分だけ深みが刻まれ、魅力的になっていく。
人も銀細工も、よく言ったもので「シルバー」とは”深み”なのだという。

シルバージュエリーは硫化して黒くなることがある。金額もカジュアルで身につける頻度が多いのか紛失も多い。だからいつも展開が早く、そばに居る時間は短くはかないシルバー。

ある日、職人のシンジさんに教えられる。

「いいシルバーってね。使えは使うほど、味が出てね。これがいいんですよ。」

シルバーには純度があり、純銀にその他の金属を混ぜると「硬度」が増す。その分カタくて傷がつきにくいが、他の金属が混じっているために「白銀」ではなく黒くなる。

一方、完全なる純銀は「白銀」に輝きSV1000とも言われるが、純度が高過ぎて柔らすぎてしまいアクセサリーとしては比較的、機能を果たせない。

その中でも958 Britannia Silver(958ブリタニアシルバー)と呼ばれるのは純銀の割合が95.8%のものを指すという。よくあるシルバージュエリーからすれば、この純銀の割合はとても高いのだという。1000は柔らかすぎて機能しずらいが958は機能する。純度が高いから高価でもあるし、柔らかさも備えている。

変化しないプラスチックが無味乾燥として味気ないように、硬くて何も変化しない無機質なジュエリーもある。が、細かい傷を背負ったシルバーは、経験の数。

「いいシルバーってね。使えは使うほど、味が出てね。これがいいんですよ。」

安くて硬くて不変的で安価なシルバーは頑丈だが、大人は“本物”を選んでみる。ともに経験を積み、細かく刻まれるシルバーと生き、魅力に替えていくのだ。

10年先も使い続けるシルバー。それは“自分の歴史”そのものである。

 95.8%という高純度で作られるシルバー。1つ1つ手作業で丁寧に仕上げられる

 (左)シルバージュエリーのヘッドは型を作ることから始まる。緑色のロウ細工でかたちを決めていく。(右)シルバージュエリーを作るために欠かせない道具が並ぶ

 銀職人の直井新治さん。シルバージュエリーにこだわり作り上げる究極のクラフトマン

BLUER SILVER JUERLY
SURFERS’ ICON SERIES
ブルアーシルバージュエリー |サーファーズアイコンシリーズ
http://bluer.shop-pro.jp/

SPONSOR LINK

BLUER SELECTOnline Shopping